各種お問い合わせ

ボタン

アイコン

06-7777-3380

受付時間/10:00~19:00

大阪市大正区の防災や避難情報がわかる!ハザードマップの見方

イラスト

大阪市大正区の防災や避難情報がわかる!ハザードマップの見方


全国的に防災への意識が高まっており、自治体ごとの取り組みも注目されるようになってきました。
大阪市大正区も、災害に備えた区の取り組みが積極的なエリアのひとつです。
今回は、大阪市大正区の防災について、ハザードマップの見方や区の取り組み、防災に役立つ情報もご紹介します。

大阪市大正区のハザードマップの見方と区の取り組み

大阪市大正区では、区の取り組みとして「水害ハザードマップ」を作成し、誰でも閲覧できるよう市のHPで公開しています。
大阪市大正区のハザードマップは、内水氾濫や高潮による浸水、大地震がおきた際の浸水、津波を想定して作成。
万が一の災害発生に備えて、被害想定図から避難や防災に関する知識までが、保存版としてまとめられており、見方も簡単です。
大阪市大正区内で浸水や津波の被害が想定されるエリアの見方も、ハザードマップ上で浸水の深さが色分けされており、直観的に確認できます。
また、「大正区防災マップ」も用意、公開されています。
防災マップも、ハザードマップ同様、色分けと凡例によって区内がわかりやすく整理されており、見方は簡単です。
津波被災ビルとして指定されている学校や民間施設、一次避難場所の公園なども一覧化して掲載。
どのような避難行動をとるべきかの見方も、地震や津波、大規模火災、洪水など、災害の種類ごとに簡潔なチャートで掲載されており、子どもにもわかりやすいですよ。
大阪市大正区がおこなう区の取り組みとあわせて、次は、各家庭が住まいのなかで取り組める防災対策を見ていきましょう。

大阪市大正区のハザードマップの見方と一緒にチェック!家でできる家具の固定対策

大地震への対策として重要になるのが、室内の「家具の固定」です。
家具の転倒はケガの原因だけでなく、避難の妨げにもなりかねません。
壁のなかの桟がある場所に家具を固定します。
桟の位置を知るには、施工会社に問い合わせるか、ドライバーの柄などで、壁を少しずつ横にずらしながら叩いて、音の変化を確認しましょう。
太鼓のような音がすると桟がない部分、コンコンという音なら桟が入っている部分と考えられます。
固定には、L型金物と木ネジを使います。
家具の上部にL型金物を置き、木ネジによって桟に固定します。
また、タンスなど積み重ねる大型家具は、金具で上部と下部をつなげてから、L型金物で家具の固定をしましょう。

まとめ

水都として栄えてきた大阪のなかでも、大阪市大正区は東に木津川が流れ、四方を水辺に囲まれたエリアです。
毎日の暮らしのなかで、水辺の風情が感じられますし、災害についてもしっかりとしたハザードマップを確認しておけば、安心感がありますね。
私たちプロフィット不動産では、大正区の賃貸マンションを豊富に取り扱っております。
ペット可物件、新築・築浅物件、ファミリー向けなど、豊富な物件を取り扱っておりますので、まず一度ご相談ください。